2月11日(火祝)10時~、

『FCオリベ多治見主催 第9回オリベS杯U11』(第80回suguru杯)が開催されました!!


 

10年に1度の大寒波。全国各地大雪となりました!

当日も道路状況により急遽参加を断念するチームも。

そんな中ではありましたが、今大会も全国各地からのご参加ありがとうございます!

 

今大会も12チームの参加
各試合白熱の展開に!!

ハイレベルな大会となりました!

 

では、順位発表です。

12位【SVROHDIA(滋賀県)】

 

 

以前はロディアさん主催大会にも参加!

いつもありがとうございます!

今大会は大会が重なり下の学年での参加でしたが、

多くの経験をえれたと思います!

また鍛えてください!

11位【FC恵那avanzare(岐阜県)】

 

今大会も参戦!ありがとうございました!

前回大会は最下位。

今大会は1つ順位を上げることができました!

強度高い相手とのゲームは大きな経験ですね!

お互いに頑張りましょう!

 

10位【エスティ―ロ高山FC(B)(岐阜県)】

 

急遽2チームで参戦!

急なご対応ありがとうございました!

試合出場時間も多く沢山の経験ができました!

Aチームに食い込めるよう、練習あるのみ!

この経験を次に活かしていきましょう!

 

9位(ブロンズトーナメント優勝)

【アフェラルセ四日市(三重県)】

 

 

初参戦!ありがとうございました!

予選リーグでは厳しい展開が多いゲーム。

ブロンズTでは得点が爆発!

次回は上位進出へ!リベンジお待ちしています!

 

8位【豊田AFC(愛知県)】

 

 

前回大会は初のベスト4

しかし、今大会は厳しい予選も2位となり、惜しくも決勝進出はならず。

その後のシルバーTでも勝利を掴めず

前回大会とは一味違う悔しい結果。

この結果が次にどうでるか。

次回も楽しみにしています!

 

7位【一宮FC(愛知県)】

 

 

1点差で争った予選リーグ

あれが決まっていれば…と思うようなシーンもあったはず。

流れるような攻撃が多く、あと一歩

是非リベンジへ!

また各学年お願いします!

 

6位【符津スポーツ少年団(石川県)】

 

 

毎度ご参加ありがとうございます!

今大会は前回大会とは一味違う結果に!

チーム力で勝利を収めてきました!

発展途上中。今後の成長が楽しみな世代

次こそは決勝T進出へ!

 

5位(シルバートーナメント優勝)

【虎ジュニア(兵庫県)】


シルバートーナメント優勝!

 

兵庫県からのご参加本当にありがとうございました!

予選では最終節に勝負ありと悔しさもありましたが、

シルバーTでは2勝をし、5位フィニッシュ!

また各学年是非お願いします!

 

4位【FCオリベ多治見(岐阜県)】

 

初の決勝T進出!

準決勝。保持率や攻撃の回数はうちの方が多い?

でも、スコアは大敗。

足りないものは明確に見えていますね!

そして、ビルドアップの精度、回数。まだまだ高めれるもの沢山。

自分と向き合って、成長あるのみ

 

3位【米原JFC(滋賀県)】


3位入賞!!

 

こちらも初の決勝T進出!

県大会での悔しさ、反省を今大会で改善、テーマにしてくれました!

ゴール前の守備の堅さ。

がんごな守備でした!

県大会でのご活躍も楽しみにしています!

 

準優勝【エスティ―ロ高山FC(岐阜県)】

 

準優勝!!

 

全農杯前の最後の調整の場。堅守速攻。高山さんらしさの詰まるゲームばかり!

こちらも初の決勝T進出そして、決勝へ!

優勝とはなりませんでしたが、

この経験は次に活きてくると思います!

またリベンジ来てください!

 

優勝【Nagoya.SS(愛知県)】

 

この学年悲願の初優勝!!!

以前は現U12で優勝を勝ち取り、今大会はこの学年初の優勝を成し遂げることができました!

各試合巧みなプレースタイルで勝利を積み重ね、

安定なゲーム展開を見してくれました!

優勝おめでとうございます!

2冠目へ!お待ちしています!

 

 

今大会も皆様のご協力の下、スムーズに大会を行うことができました。
皆様のご協力ありがとうございました!

各地雪の影響で道路状況にも影響あり、残念ながら急遽参加できないチームもありましたが、

なんとか、無事に大会を終了することができました。ありがとうございました!

 

攻守どちらも光るプレーの数々。

1点どちらがとるのか。そのあとの流れをどちらがとるのか。

1日通して色んなゲームがあり、とても学びの多い大会となりました!

 

今後も皆様のご参加お待ちしております!

参加チームの皆様のご活躍を心より願っています。

 

今大会にご参加してくださった
選手、スタッフ、保護者の皆様
ありがとうございました!

 

コメントを残す